過去記事リライト中。昔の記事も読んでね

脱オタクファッションまとめ:アニメ好き必見!基礎からのオシャレ講座

今回は脱オタに関してのまとめ記事です。

今まで書いた記事へのリンクも貼っておきますので詳しく読みたい方はそちらもご覧ください。

大事だと思う要点だけピックアップ

脱オタに必要なことは選択肢を絞ること

脱オタに必要なことは何かと聞かれたら、私は「選択肢を絞ることだ」と答えます。

ファッション初心者にとってオシャレを始めるうえで悩むことは、やることが多すぎて何をしたらイイか分からないということだと思います。

基本である色合わせやシルエットだけを見ても、その組み合わせはかなりの数になります。

そこにレイヤードがどうとかのテクニック的な部分が加わるのですから、こんがらがるのです。

まずは必要なことに優先順位をつけて、本当に大事な部分だけを取り入れる。それ以外は捨てることから始めましょう。

脱オタしたいならファッションの完成形を1つ作ろう。オシャレになるための順序とは

オシャレになる具体策

パンツは黒パンor濃紺デニム

まずはパンツから。メンズファッションの肝はパンツなので、ファッションを組み立てる順は必ずパンツから始めてください。

そして大事なのは黒パンか濃紺デニムしか買わないということです。この2つならどちらを合わせても大人っぽく見せることが可能になります。

間違っても白やカラーパンツを合わせないこと。

メンズファッションはボトムスが7割。パンツと靴の重要性

ファッション初心者が始めに買うべきパンツ3選

黒のスキニーデニムをあまりオススメしない理由

ファッション初心者に白パンツをオススメしない理由

シルエットはYかIライン

4つあるシルエットの内、YかIラインを選択してください。

Yラインはトップスがゆったり、ボトムスがタイト、Iラインはトップス・ボトムスともにタイトなシルエットのことを言います。

この2つのシルエットがメンズファッションの基本です。

共通しているのはともにボトムスがタイト目ということ。細めのパンツを買えばどちらにも応用できます。

タイトなパンツということでスキニーを想像してしまいますが、テーパードでもストレートでも大丈夫です。要はメリハリの問題なので。

ただ気持ち細めを意識することがうまくいくコツです。

ファッション初心者はYラインとIラインシルエットを意識しよう

色合わせはモノトーン+1色(アースカラー)で

色合わせは必ずこれを守ってください。全部で3色以内になるようにまとめます。

その意味でパンツに黒を持ってきた場合、トップスの色合わせが非常に楽になります。

モノトーン以外の1色はアースカラー(地球色)にすると上手くいきます。アースカラーとはカーキやブラウンのことです。

赤などのビビットカラーも合わないことはないのですが、主張が強すぎるため慣れないうちは止めておきましょう。

色合わせはモノトーン+1色(アースカラー)がオシャレで簡単

トップスにはシャツを合わせる

トップスにはできるだけシャツを選択するようにしてください。

シャツはそれだけで大人びて見えますし、体系を隠す効果もあります。

白のシャツが何にでも合わせやすくてオススメですが、スーツみたいで気が乗らないときは薄めのサックスブルーがオススメです。

パンツを黒パンや濃紺デニムで合わせているのならば、チェックシャツなど少しカジュアルなものを持ってきても大丈夫です(何でも合う)。

30代メンズにシャツをオススメする理由と選び方について

靴は革靴にしよう

多くの人が忘れがちなのが靴。靴に意識を向けるだけでオシャレさんの仲間入りです。

そしてできるだけ革靴を合わせるようにしてください。

靴の役割はコーディネートのドレスとカジュアルの調節剤みたいなものです。

全体がドレスよりならばスニーカーでカジュアルダウン。カジュアル寄りならば革靴でドレスアップという感じ。

上に書いてきたことを守っていればドレス・カジュアルどちらでもいけるのですが、初めのうちはできるだけドレス要素強めに行く方が安全です。

オシャレは足元から:黒の革靴は必須アイテム。オススメブランドも紹介

七分丈(半端丈)のアイテムは買わない

絶対に買ってはいけません。子供っぽく見えます。

また、ラインが作りにくくなるので難易度が一気にあがります。特にパンツの七分丈はデザイン的にも地雷が多いので危険なアイテムだと認識してください。

もし短くしたいのであれば、ロールアップにとどめておくと抜け感が出てよりこなれた印象になります。

7分丈(半端丈)のアイテムは難しいよっていう話

縦のレイヤードは捨てる

縦のレイヤードというのは長めのインナーを着てアウターとインナーの裾に段差を作る(インナーを長めにする)ことです。

最近流行のテクニックですが、捨ててしまって構いません。

そんなことよりも色合わせやシルエットの精度を上げていく方がよっぽど大事です。

レイヤードで大切なのはシャツとニットを合わせること。これなら特にテクニックは必要ないのですぐに取り入れられます。

縦のレイヤードは重要じゃないよ。初心者にオススメしない理由とは

試着をしまくる

試着をした数だけオシャレの経験値は上がっていきます。そして接客慣れしていくので店員さんの扱い方も上手くなっていきます。

とにかく試着をしないことには始まりません。

そして大事なのは最低2回は試着をしてから買うということです。

1回目の試着でイイなと思ったら、家に帰ってそのアイテムについて調べまくります。そして後日もう一度試着してそれでも欲しいと思ったら買ってください。

意外と雰囲気に流されていることも多いので、気が変わることはよくあります。

これだけで失敗を減らせるのでぜひ覚えておいてください。

服屋で試着する際に覚えておきたい8つのこと

雑誌はクルーエルオムか2ndがオススメ

雑誌も大切な情報源です。特に厳選されたプロのコーディネートが載っているので参考になります。

しかしながらどんな雑誌でも良いというわけではありません。雑誌選びを間違うとファッションは迷走します(経験あり)。

特にオススメなのはクルーエルオム。キレイ目のコーディネートが中心で初心者にピッタリです。

そしてもしアメカジ寄りなのが好みであれば2ndも面白いです。

ただカジュアルなコーディネートも多いのでマネするならできるだけドレステイストのものを選んでください。

オススメなメンズファッション雑誌3選。クルーエルオムを読もう

まとめ

以上、脱オタに必要なポイントをまとめてみました。

あれもこれもやろうとせず、とにかく選択肢を絞ることが大切です。

そして基礎をマスターしたと思ってから、徐々に手を広げていけばいいのです。

最近は脱オタ関連のブログも多いので色々調べてみてね