ゾゾタウンにはゾゾユーズドという古着を扱っているコーナーがあります。
他の古着サイトに比べて供給量が圧倒的に多く、価格も安い。
取り寄せや返品こそできませんが、古着生活を送る上では欠かせない存在です。
今回はそんなゾゾユーズドで賢く買い物をするコツについて書いてみました。

目次 [hide]
ゾゾユーズドで古着を買うコツ
好きなブランドをお気に入りに登録
まずは好きなブランドをお気に入りに登録することから始めてください。
これをすることで登録したブランドの古着を一覧で見ることができるようになります。私は70件以上登録しています。
あまりにも数が多いと見るのが大変と思われるかもしれませんが、サイズとコンディションで絞っていくとこれくらいでも負担になりません。
ただアローズやビームスなどメジャーなブランドは、供給量がスゴく多いです。その場合は登録を少なめにしておきましょう。
ARIGATO会員に登録しよう
大手アパレルメーカーが相次いで撤退する原因となったARIGATO会員。
これに入っておくとゾゾでの買い物がいつでも10%OFFになるというものです。もちろん古着にも適用されます。
会費は月500円と年3000円から選べます。まずは月500円から入ってみて気に入ったら年間会員になるのでもOK。
ARIGATO会員になっておくだけで、古着を選ぶのがずっと楽しくなります。
※追記:残念ながらARIGATO会員は終了してしまいました。その代わりZOZOカードで買い物するとポイントがアップするようになっています。
コンディションAを狙う
ゾゾユーズドでは古着のコンディション別に表示することができます。
狙うべきなのはコンディションがSとAランクのもの。実際のところSはほとんどないので、大半がAになります。
以前の記事にも書きましたが、ゾゾユーズドは検品がテキトーなところがあります。コンディションランクが当てになりません。
⇒ゾゾユーズドの古着のコンディションランクが当てにならない件
それでも例えパッと見でもAと判断されたものなら、美品である可能性が高いです(経験上、3割ほどハズレですが)。
色あせの程度は要チェック
古着においてある程度の使用感は仕方がないものがあります。ちょっとくらいの汚れであれば、クリーニングに出せば回復することも多いです。
ですが色あせだけは別。色あせは元あるものがなくなった状態なので、復元不可能。
ゾゾユーズドは色あせを見逃すことがよくあるので、ここだけは写真で入念にチェックしておいてください。
ゾゾの画像は実際の商品との色味の差が少ないです。なので少し薄いかなと思ったら注意が必要です。
安いものしか買わない
ゾゾユーズドの最大の魅力はその安さにあります。
しかも一定時間経ったものから定期的に値下げが行われます。最大で70%OFFまで行くのでお買い得感大。
逆に割高なものを買う意味は少ないとも言えます。
返品不可なので失敗したとしても5000円以内、できれば3000円程に抑えたいところ。
価格が高いものはとりあえず待ってみることをオススメします。
買う前に問い合わせる
ゾゾユーズドは画像が前と後ろの2枚しかないことが多いです。素材だって麻60・綿40であっても、麻と表記されたりします。
このようにユーザーにとって圧倒的に判断材料が不足しています。
そこで気になる商品に対しては事前に問い合わせておくようにしましょう。大体1日で返信が返ってきます。
問い合わせるポイントは以下の通りです。
- 生地の種類と厚さ
- 汚れや色あせの程度
- 家で洗えるかどうか
- ポリウレタンの有無
- ポケットの裏地の状態
ただ時折、価格設定を間違ったであろう物凄くお買い得なアイテムが登場することがあります。
そういうものは皆狙っているので問い合わせている間に売り切れてしまいます。
勝負時と思った時はパッと買ってしまうのもアリです。
狙い目はシャツ
これは古着全般に言えることですが、古着で買って満足度が高いのはシャツ類だと思っています。
着た感じもサイズ表記通りになることが多いですし、そもそも消耗品の度合いが強いですから。
一応ウエストに絞りが入っているかどうかは確認しておいてください。慣れてくると写真と身幅のサイズ感で何となく分かるようになります。
そして何よりも洗えるという点が大きい。前の所有者もシャツなら定期的に洗濯しているハズです。
絶対にインナーを挟むので、カットソーよりも肌に触れる面積も小さいです。
反対にパンツ類の難易度はかなり上がると思ってください。
着てみるまで分からないですし、ほとんど洗われませんから・・。
まとめ
以上、ゾゾユーズドで賢く買い物をするコツについて書いてきました。
取り寄せや返品ができない、また検品がテキトーなことを含めてのこの価格だと思っています。
失敗するリスクを背負ってでも欲しいと思ったらチャレンジしてみる価値はあるでしょう。
ぜひ参考にしてみてください。

ポイント還元がお得