過去記事リライト中。昔の記事も読んでね

コーディネートの主役は1つだけ。ベーシックアイテムの大切さ

今回はコーディネートの話です。

好きなアイテムを選んで着ているのにどこかチグハグになってしまう時ってありませんか?

そのような場合、それぞれのアイテムが主張しすぎていることが問題です。

ポイントを押さえるだけで簡単に解決するので、困っている人は読んでください。

久しぶりのコーディネート記事です

主役は1つでイイ

これが大原則です。コーディネートの主役は必ず1つにしてください。

もちろん最近は柄に柄を合わせるというダブル主演のような合わせ方もトレンドではあるのですが、超上級者向けです。そもそもちょっと前まではNGな行為と見られてましたし・・。

主役をコレにすると決めたのであれば、残りは主役を引き立たせるための脇役に徹します。

大抵の場合主役はトップスであることが多いですね。ボトムスはコーディネートの基礎を支える役割があるので、ここに主張が強いものを持ってきてしまうと組み立てが難しくなります。

そもそもファッションにおいてはミュージカルと違い主役なしという構成も成り立ちます。

すなわちオール脇役の舞台。

シンプルなスタイルは好感度も高いので、慣れないうちはこの方向も検討してみてください。

ベーシックアイテムの大切さ

ベーシックアイテムは脇役に徹することができるアイテムです。

ブランドで言うとキツネやA.P.C.・サイベーシックスあたり。もちろんユニクロや無印良品もこの範疇です。

パット見が地味なことからつい軽視してしまいがちですが、コーディネートの半分以上を支える大切な要素になります。

代表的なアイテムとしては黒パンツや白シャツなど。何にでも合うので主役を引き立たせられますし、主役なしでも全然大丈夫。何でもできるという意味で本当に便利です。

オシャレ初心者の人だとここを軽視して、個性的なアイテムばかりを買ってしまう傾向があります(私もそうでした)。

ファッションの基本はベーシックです。まずここから始めてください。

ではベーシックアイテムにどれだけお金を掛けるかというと場合によります。

主役となるアイテムがある場合は、そちらに目が行くのでユニクロなどのファストファッションで大丈夫です。

問題なのは主役がいない時。それぞれの持ち点の合計になるので、ファストファッションだと総合点が低くなってしまいます。

このような場合はシンプルだけども素材やパターンにこだわったブランドを合わせるようにしてください。

大切なのは全体を見ること

コーディネートにしろ買い物にしろ、大事なのは一歩引いて全体を俯瞰する視点です。

これがないと主役ばかりが揃うことになってしまいます。

この原因となっているのは「ちょっと変わったアイテムを選べば差別化できるだろう」という思い込みです。

ショップのマネキンやファッション誌には目を引くことが求められているので、それに惑わされることもあると思います。

だから全体を見ることが苦手な人は一度ユニクロだけでコーディネートすることに挑戦してみてください(試着だけでイイです)。

するとシンプルなアイテムだけで構築する感覚が分かるハズです。

そして次のステップとしてキツネ・A.P.C.・サイべーベーシックスの服を着てみましょう。主役がいないのに洗練されているコーディネートが作れます。

これで下手な差別化意識とはおさらばできます。

まとめ

以上、コーディネートの主役は1つだけ(なくてもイイ)について書いてきました。

実はコレ、上級者の人でもよく陥る問題です。知識と経験がある分、つい難しいコーディネートに挑戦してしまいがち。結局はやりすぎ感が出てしまって、ベーシックアイテムを入れるということになります(笑)。

やはりファッションに限らず何事も一歩引いて全体を見る姿勢が大切ですね。

ドメブラとかクセが強いので意識してないと失敗しやすいです