2018年秋冬でズッカは30周年を迎えます。
ついこの前25周年だったのに時が流れるのはホント早いなと。
今回はズッカファンの一人として思うことをツラツラと書いていきます

目次
30周年おめでとうございます

https://www.fashion-press.net/
まずはコレ。本当におめでとうという気持ちでいっぱいです。
私を服好きにしてくれた張本人。良かったのか悪かったのか分かりませんが、こうやって今ファッションブログも書けているわけですし(笑)。
考えてみれば30周年という期間は普通にスゴイですよね。
新ブランドが無数に立ち上がり消えていく中にあって、30年続く。
パリコレにも40回以上出場していますし、毎日デザイン大賞も受賞しています。
そしてなんとジュネーブ国際連合のユニフォームをデザイン。この実績はもっとピックアップされても良いと思うのです。

https://www.fashion-press.net/
デザイナーの小野塚秋良氏が退任する時も後任の手に任すという選択をしてくれました。
私は新生ズッカから買い始めたので、これがなければズッカを着ることはなかったハズです。
とにもかくにも30周年おめでとうということなのですが、最近になって不安材料が・・。
関西の2店舗(なんばパークス・藤井大丸)が閉店しました。
やっぱり売れてないんですかね。アウトレットへの出店も増えてきているのでそこが心配です。
理由は簡単です。だって高いから・・(;´∀`)。パルコのようなファッションビルに出店していながら、あの価格は正直高い。私もセールで買った枚数の方が多いくらいです。
海外(主にアジア)にも何店舗か出展しているみたいですが、関税を考えると恐ろしくなります。
私とズッカとの出会い
プロフィールの記事にも書いたのですが、私とズッカとの本格的な出会いは百貨店の催事の最終セール会場になります。
たまたまそこで私のお店の前がズッカだったのです。
もちろんそれ以前から知ってはいたのですが、なんか暗い店舗だなという認識しかありませんでした(笑)。
そしてたまたま応援で来ていた女の子がめちゃくちゃ美人だったのです。ズッカの雰囲気も相まって一目で心を奪われてしまいました。
ズッカってこんなにオシャレなブランドだったのかと!
その頃の私はキツネやフレッドペリー・フラボアを着て迷走していた時期でもあったので、自分の探していたブランドはズッカだったのかと確信しました。まさに天啓が降りてきたかのようです。
その後すぐにメンズが置いてあるカバンドズッカのお店に向かい、悩みに悩んだ挙句55000円のコートをGETしました。
ズッカしか着てこなかった5年間。総枚数60着
コートを買ってからの私はズッカの魅力に憑りつかれてしまいました。なんと持っている全てのアイテムをズッカに統一しようと考えたのです。
その日からはもうズッカしか着たくない、ズッカでクローゼットを埋めたいという状態でした。
別に全部を着れなくてもイイのです。クローゼットの扉を開けてズッカの服が並んでいるだけで嬉しいんですね。
これぞまさに宗教。完全に洗脳状態だったと思います。服好きの人ならこの気持ち分かってもらえるかと。
ズッカのムック本も買い漁りました。過去に発売されたものはアマゾンで注文。
別に付録のバッグは要らないんです。レディース用ですし、親にあげてました。
単純に記事が読みたいだけ。今も本棚の一部にズッカコーナーがある状態です。
最近のズッカに思うこと
最近のズッカに対してですが、正直以前ほどの熱はありません。毎シーズンチェックはしていますが、むしろ着るのを避けている時もありました。
その理由は単純に飽きてしまったから。
ズッカって結構変形シルエットが多いので、そういうのって1枚あれば十分なんです。
特徴的なのがパンツ類。お尻が垂れたようなサルエルちっくなシルエットになっています。
これを山ほど着てきたので、もうイイかなって(笑)。しかも太って入らなくなったし・・。
ズッカのパンツは変形デザインのために足が上がりにくいなどの歩行性を犠牲にしている面があります。そのため他のブランドのパンツを履いた時に歩きやすさに感動したことを覚えています(笑)。
また最近のコレクションに魅力を感じないというのも理由の一つです。
正直私がハマった頃の数シーズン(2011~2013)が、新生ズッカの中でも特に素晴らしいシーズンであったと認識しています。
ギャルソンやカラーなど他のブランドに移ってしまった今でもこの頃のアイテムは非常に魅力的に感じます。
もし今発売されたとしたらまた買うだろうなと。
最近のズッカとの付き合い方
ズッカから離れてみて2年程経ちますが、最近になってまた買いだしています。
それは古着。理由は簡単でとにかく供給量が多くて安いからです。
どこの古着屋のサイトでも「カバンドズッカ」と検索すれば、かなりの数がヒットします。その多さはもはやギャルソン並かと。
価格もめっちゃ安いです。シャツなら3000円くらいで普通にあります。
ただし、これは私のようにズッカをたくさん持っている人からするとデメリットにもなります。
古着が安いってことは持っている服が資産にならないってことです。
今までも何回か売ったことがあるのですが、もれなく安く買い叩かれました。3枚総額6万円(新品)が3000円とか(;´∀`)。
現在、着れなくなったSサイズが山ほどあるので、処分に困っているところです・・。
ズッカの30周年グッズ買いました
25周年の時には記念のパーカーとデニムを買いました。
ズッカファンとしては今回も何か買いたいところ。
探してみると復刻のTシャツとバッグとポーチが出ているみたいですね。
ということで30周年のポーチにしてみました。しかもゴールド。
合皮なので2年くらいしかモタないと思いますが、安いからイイかなって。アイコス用にします。
ズッカを着た女の子は可愛い
今現在の私自身はズッカに半分足を突っ込んだ状態というか、適切な距離を保った状態であると思っています。
多分もう全身ズッカコーデをすることはありません。一部で冷めた目を持っている自分がいます。
ですが、女の子に対しては別です。今もズッカを着た女の子が一番可愛いと思っています。
もちろんギャルソンを着た子も可愛いですし、カラーを着た子も可愛いです。しかしながらズッカには敵いません。
ズッカ特有のナチュラルな洗いざらしの素材感は着る人の個性を際立出せます。
そこにプラスしてあの特徴的な変形シルエット。ものすごく雰囲気が出るんですね。
メンズを見ていた時もずっとレディースのデザインの方がイイなぁって思ってました。
もし彼女がいたらぜひズッカを着て欲しい。
ただ高いんで自分がプレゼントするしかないと思っています。いないけどね(´;ω;`)ウゥゥ。
個人的に好きなルックを紹介
最後に私がお気に入りのルックを紹介していきます。
新生ズッカ限定で1シーズン1ルックに絞っております。メンズ・レディース区別なしです。思い出がたくさん(*´ω`*)。

https://www.fashion-press.net/

https://www.fashion-press.net/

https://www.fashion-press.net/

https://www.fashion-press.net/

https://www.fashion-press.net/

https://www.fashion-press.net/

https://www.fashion-press.net/

https://www.fashion-press.net/

https://www.fashion-press.net/

https://www.fashion-press.net/
まとめ
以上、ズッカ30周年について思うことを書いてきました。
今は言うなれば元カノとダラダラと続いている状態です(笑)。でもこれもイイかなって思うのです。
ズッカを完全に卒業する日は多分来ません。これからも古着ではありますが、長くお世話になる予定です。

公式サイトで新作チェック
A-netブランド公式ウェブストア【HUMOR】
- ズッカの説明書:ブランドの特徴や評判・定番商品・サイズ感について解説
- ズッカの合皮グロスバッグってぶっちゃけどうなの?使ってみた感想
- 【ドメブラ】30代にオススメのドメスティックブランド9選を紹介します
ポイント還元がお得