誕生日やクリスマスなどプレゼントをあげる機会は年に何度か存在します。
最近ではカップル間だけではなく、男性同士であげることも多いですね。
では何をあげれば良いか。非常に迷うところだと思います。
そこで今回は私なりに考えた男性が貰って嬉しいプレゼントについて書いていきます。
もちろんファッションブログなのでファッションがメインです。最後にそれ以外についても書いているのでご覧ください。

目次
プレゼントのコツ
相手の重荷にならないもの
これは絶対条件。相手に喜んでもらえるものを選びすぎるあまり、時にはそれが重荷になってしまうことがあります。
また次に向こうからプレゼントをもらう時も、そのクオリティを期待させてしまうことになるので気を付けましょう。
手作りのマフラーなんかも危険です。毎回デートの度に身に付けないといけないなんて苦痛でしかない。別の形で表現してください。
個人的には気持ちが軽く伝わるくらいで調度イイと思っています。
使い終わったら処分できるもの
プレゼントで貰ったものって中々処分できないですよね。せっかく自分のことを考えて相手が選んでくれたのに申し訳ないと思ってしまいます。
ですがプレゼントというのは貰った時点で相手の気持ちを受け取ったということです。役目の半分は終わり。だからいらなくなったら捨ててしまっても問題ありません。
それでも気が引けるという人はできるだけ消耗品を渡すようにしてください。これであれば使い終わったら簡単に処分することができます。
こだわりが弱くて、普段は中々買えないものを
プレゼントを成功させるポイントとして相手のこだわりが弱いものを渡すという手があります。
例えばファッションに興味がある男性であれば、服や靴はほっておいても自分で買いますし、趣味ではないものを渡すと負担にしかなりません。
そもそも服のサイズ分かってますかってこと。店員の立場でもコレ非常に困ります。サイズが合わないものを渡されたときお互いに気まずくなるので、避けるようにしてください。
ですが靴下などの小物であれば十分にアリ。服好きの男性でもここまでこだわっている人はかなり少ないです。そういうものを渡すようにしましょう。
尚且つ、普段中々買えないような少し高級なものを渡すと喜んでもらえるハズです。
価格は1万円以内で良い
これは相手との関係性によりますが、例え社会人のカップルであっても女性から渡す場合は1万円ぐらいで十分だと思っています。
プレゼントを1万以内で抑えて、一緒に過ごすイベントに力を入れた方が体験を共有できて有意義です。
そもそも男性でプレゼントに過度な期待をしている人ってあまり見かけません。「プレゼントはあ・た・し」でもイイと思いますよ(笑)。
男性はウンチクを重視する
男性はとにかくウンチクが大好きです。普段の服や車選びにもこの傾向が見て取れますね。
そこでできるだけウンチクを説明してあげましょう。それなら使ってみようかなという気持ちになってくれるハズです。
ウンチク以外にも「○○だから使ってみてね」という理由付けがあれば尚良し。
ネタに走るのはNG
たまにネタに走る人がいるのでクギを刺しておきます。これホント迷惑です。
確かにあげた瞬間は大盛り上がりします。ですが家に帰って思うはずです。これをどうしろと・・。
捨てるのも申し訳ないので、仕方なく部屋のオブジェにするしかありません。
オススメのプレゼント。ファッション編
ではここから具体的にオススメのプレゼントを見ていきます。
どれも1万円以内で買えますし、複数を組み合わせて1万円にするのも効果的です。
オーダーシャツチケット
スーツを着る人にオススメのプレゼント。スーツのオーダーは比較的有名ですが、シャツまでオーダーしている人は稀です。
オーダーなのでサイズ感を失敗しないところがミソ。
FABRIC TOKYOや麻布テーラー・大手百貨店でも扱っています。
どこも1万円ぐらいからなので、価格的にもバッチリ。仕事頑張ってねというメッセージにもなります。
ただシャツをオーダーすると必然的にスーツもオーダーしないと気が済まないのがデメリットです。考えすぎですかね(;´∀`)。
シューケアセット
毎日スーツを着る人であってもシューケアセットまで全部揃えている人は少ないハズ。それくらい靴が汚い人って多いです。
シューケアセットならそれなりのものであれば5000円くらいで売っています。一度買うとずっと使えるという点もイイですね。
しかも箱が豪華なのでプレゼントの見た目的にも立派です。
バラで1個ずつ揃えるという手もありますが、知識がいるのでセットで買った方が楽です。
シューキーパー
シューケアセットと一緒にシューキーパーをプレゼントするのも手です。
安すぎるものはアレですが、3000円くらい出せば十分。こういう普段自分では買うのに抵抗があるものをあげると喜ばれます。
1点だけ注意しないといけないのはシューキーパーにはサイズがあるということです。相手の靴のサイズを事前に調べておいてください。
携帯靴ベラ
普段の生活で役立つものNo.1ではないかと思うほど便利な携帯靴ベラ。できる男の必需品です。
1000円以内でもイイのがあるので、おまけで足してあげると喜ばれます。
金属とレザーで覆ったタイプがありますが、金属タイプの方が足の滑りが良くて壊れません。
洋服ブラシ
一人暮らしの男性だとまず持っていないのが洋服ブラシです。
これがあるだけでスーツとコートをクリーニングに出す頻度を減らすことができます。
3000円くらいでイイのがあるので、これも他のものと合わせ技でどうぞ。
デニム用洗剤
デニムが好きな人にピッタリなプレゼントです。これも持っている人が少ないですし、既に持っていても消耗品なので困りません。
デニム専用洗剤を使うことで色落ちを防止し、よりハッキリとヒゲやハチノスを付ける効果があります。
色んなメーカーから出ていますが、見た目的にカッコイイのはザランドレスデニムウォッシュです。
下着
カップル間でのプレゼントにオススメです。男同士だと変な想像をさせてしまうような・・。
服にこだわっている男性は服を貰っても困るだけですが、下着なら彼女の意向が通りやすい分野になります。
有名ブランドのものであれば4000円程。下着専用メーカーであれば1500円程で買うことができます。
ただどうしても綿がイイなどのこだわりはありますので、事前に確認しておいてください。化繊が嫌いな人は本当に嫌いですから。
⇒【評判】ボディワイルドのボクサーブリーフをレビュー。サイズ感や履き心地について
⇒【評判】アディダスネオのトランクスをレビュー。サイズ感や履き心地について
靴下
オシャレにこだわっている男性でも靴下はユニクロという人が結構多いです。中々ここまでお金を回せません。
それか普段は黒か白しか履かないとか。
そこでカラーでポップなものを選んでみてはどうでしょうか。
有名なのはタビオとハッピーソックス。生地も比較的薄めなので年中使えます。ハッピーソックスはイベントに合わせたギフトボックスも用意してありますよ。
⇒タビオのマルチボーダー靴下をレビュー。サイズ感や履き心地について
⇒ハッピーソックスのマルチボーダー靴下をレビュー。サイズ感や履き心地について
ハンカチ
何枚あっても困らないのがハンカチです。仕事でもデートでもどちらでも使えます。
個人的にオススメなのは取り扱いが楽なイージーケアのタイプ。
肌馴染みと吸水性が良く、洗ってもブワッと広がりません。しかも元から色褪せているのでアイロンをかけなくても風合いが出ます。
私は一度使ってからは全てこのタイプで統一しているほどです。
バスタオル
ほとんどの男性はスーパーで買った500円程のバスタオルを使用していると思います。
そこでオススメなのがホテル仕様の本格的なもの。包み込まれる肌触りでお風呂に入るたびに癒されます。
オススメはラルフローレンとマークス&ウェブのもの。どちらも実際に使用してみてすごく良かったです。
これらのブランドはハンドタオルも売っているので一緒に渡すのもイイですね。
ディフーザー
香水は人によって好みがうるさい分野です。気に入らない香りは付ける気が起こりません。
ですがディフューザーならほんのり香る程度なので、好き嫌いもそこまで無いハズです。もし合わなかったらトイレにおいてもらってください。
無印でも売っていますが、プレゼントするならもう少しこだわりたいところ。
個人的にはシップスのディフューザー、そのなかでもN°4がウッディな香りがしてオススメです。
⇒【評判】シップスのディフューザーをレビュー。部屋をシップスの香りにしよう
メンズコスメ
服にこだわっている男性だとコスメまでは中々手が回りません。私も普段はニベアを使ってなるべく服にお金をかけるようにしています。
そんな中でこだわったメンズコスメが貰えたらめっちゃ嬉しい。
ジゲンだと洗顔料とオールインワンで6000円程。喜んでもらえると思います。
(おまけ1)男性が最強に喜ぶプレゼント
今回のテーマがファッション編なので入れませんでしたが、男性がめっちゃ喜ぶプレゼントがあります。
ただあまりにも現実的すぎるため、上で書いたものとの合わせ技がオススメです。
アマゾンギフト券
どんなプレゼントより嬉しいのがコレ。絶対に使います。サイズミスとか一切なし。
ただ何を買ったかは聞かない方がイイかもしれません。そっとしておいてあげましょう(笑)。
ゲームソフト
いつの時代も男性はゲームが大好きです。「飽きたら売ってお金にしてくれ」と言ってあげると尚良し。
プレイステーションのストアカードなら3000円からあります。
(おまけ2)オシャレ雑貨ならタイムレスコンフォートに行こう
ファッション関係ではなくオシャレな雑貨をあげようと考えている人もいるでしょう。
そんな人にオススメのショップがあります。それはタイムレスコンフォートというお店。
ゾゾタウンにも出店していますし、百貨店や路面店もあります。
中価格帯なので非常に選びやすい。色々なものが置いてあるので見ているだけでも楽しいです。
まとめ
以上、男性が貰って嬉しいプレゼントについて書いてきました。
納得できるところとできないところがあったと思います。
あくまで服好きな人の一意見であることを心に留めておいてください。
参考になれば嬉しいです。

ポイント還元がお得