今回は丸井系の接客について書いていきます。
丸井に行ったことのある人ならもれなく体験したであろう悪名高い接客スタイル。
接客慣れしている熟練者ならまだしもオシャレを始めたばかりの初心者は恰好のカモとなります(;´∀`)。
皆これを経験して成長していくと書けば聞こえは良いですが、できるなら避けた方が無難。
もし行くとしてもしっかりとした心の準備をしてからにしましょう。

目次
丸井系の接客がダメな理由
つけまわしてくる
まずはこれ。丸井系の店員は客との適度な距離というものを知りません。
店に入った瞬間からマンマークスタートです。
商品を手に取ろうものならマシンガントーク開始。全く持ってゆっくり見させてくれません。
ノリで買わそうとしてくる
彼らの接客スタイルはノリが命。客とのテンションの差が凄いことになっています。
そもそもそれなりの価格がする商品をノリで勧めるのはどうかと思うのですが・・。
普通の接客ができないことをノリで誤魔化しているとも言えそうです。
とにかく強引
もし購入を少しでも迷った仕草を見せようものなら、背中を一押しも二押しもしてくれます。
しまいには「ぜひ買って頂きたいです」という始末。
初心者の人は断り切れずに買ってしまうでしょう(これが狙いだったりする)。
商品知識が無い
丸井系の店員には大学生のバイトも数多く含まれています。
そして彼らは服好きというよりもお金のためにしかバイトをしていないので、商品知識が全くありません。
アパレルの基本である素材の知識さえちゃんと理解しているかは微妙なところです。
客を金としか見ていない
どこのアパレルショップにもこの傾向はありますが、特に丸井系では顕著だと思います。
顧客を作ろうなどとは特に考えていません。買わせてしまえばイイのです。
そのためにはウソもつきますし、強引な接客だってします。
お金がないも通用しません。丸井は元カード屋なのですから。
プライベートなことを聞いてくる
彼らにはウインドウショッピングという概念はありません。とにかく会話を閉ざさないためにひたすら質問をしてくることがあります。
特に多いのが仕事に関する質問。
「今日はお休みですか」くらいならまだいいのですが、具体的に仕事の内容を聞いてくることも多いです。
こういうプライベートな質問はアウトだと思うのですが、どうでしょうか。

接客が激しいショップ一覧
丸井系の中で経験上接客が激しいと感じたショップをまとめておきます。
もちろん人によるのですが、多くの店舗を回って平均的に激しいと感じたショップです。
- コムサデモード
- ニコルクラブフォーメン
- トルネードマート
- シュリセル
- カスタムカルチャー
イラッとした接客文句
長年ショップ巡りをしていると、失礼な店員に出くわすこともあります。経験上その全てが丸井系です(;´∀`)。
下に行くほど怒り度MAXです。
「素材見るとか変わってますね」
Byメンズビギ
ジーンズの素材、もっと言うとポリウレタンが入っているかどうかチェックしているときに言われた一言。
店員が言うには「普通、素材とかは見ません。変わってますね」だそう。
セルビッジとステッチの確認をしたところもっと変な目で見られました(;´∀`)。
「ギャルソン買うなら肉食べにいきたいですね」
Byキャサリンハムネット
最近買ったものを聞かれて、ギャルソンのパンツを買ったことを伝えた時に言われた一言。
言われた瞬間に服が好きでない店員であることが分かりました。
ギャルソン信者に絶対に言っちゃいけない言葉です。
「買わないなら帰ってください。営業妨害です」
Byシュリセル
たまたま通路を歩いていて店員に呼び込まれて店に入りました。
試着してみてタイトすぎたのでそのことを伝えたときに言われた一言です。
それ以外にも「安い物ばっかり着てるから良いものが分からないんですよ」とも言われました。
「お客さん、超ダサいっす。20点ですね」
Byトルネードマート
最後に控えるのはやはりここです(笑)。
「街行く人よりも全然ダサい。オシャレしてこれはヤバイ」
「トルネードマートの服を着れば100点になれる。周りの女性たちの中で噂になる」
「トルネードマートにはカッコイイ服しかない」
「接客しないでも売れていくからセールまで商品が残らない」
など、自意識過剰なセールストークをひたすら聞かされました。
一応自分自身の保身のために書いておくと、私がしていたファッションはジャケットにシャツにジーンズという酷くなり様がないファッションです。それをここまで言えるなんて凄いですね。
コイツだけは絶対に許さない(-_-メ)。
まとめ
いかに丸井系の接客が恐ろしいかお分かり頂けましたでしょうか。
商品ダメ、接客ダメと丸井系はホント良いところがありません。
ファッション初心者の人はいうなれば武器も持たずにサバンナに入って行くようなものです。オススメしません。

オススメ通販サイト
ポイント還元がお得